1/5
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年1月5日(水)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
1/16
■どんな領域でも使える!認知機能の“いろは” 日時:2022年1月16日(日)13:00~16:10 講師:医療法人三幸会第二北山病院 松井孝至 定員:40名 受講料:2,000円 申込期限:2021年12月19日(日)17:00まで 申込フォーム:https://forms.gle/QdxmKgYVLN6z1vtm6 |
参加費:2,000円 |
1/23
■生活行為向上マネジメント事例検討会
日時:令和4年1月23 日( 日)9:00~11:00 講師:阿野 祐土(洛和会丸太町病院 作業療法士,MTDLP指導者,認定作業療法士) 参加対象者:一般社団法人 日本作業療法士協会員 かつ 京都府 作業療法士会員の方 定員:発表者4名 聴講者の定員は設けません 参加費 :発表者2,000円 聴講者1,000円 申し込 み 期限 : 発表者・聴講者共に令和3年12月13日(月) ※基礎研修修了者のみ事例発表の申し込みが可能です 。 申し込 み 方法 :案内をご参照下さい。 ※必ず案内で詳細をご確認下さい。
|
1/26
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年1月26日(水)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
1/27
■第8回 OTカフェ
第8回OTカフェ
|
PDF➤➤ |
2/6
■認知症を考える公開WEBセミナー 日時:2022年2月6日(日) 10時00分~11時30分 会場:オンライン(Zoom使用) 講師:下坂 厚 氏,下坂 佳子 氏,田端 重樹 氏 参加費:無料 申し込み:https://forms.gle/zHcbzTuXSwiDKLUG6 問い合せ:ninchisho@kyoto-ot.com
|
参加費:無料 |
2/9
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年2月9日(水)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
2/13
■地域包括ケア会議 日時:2022年2月13日 9:30~12:00 会場:ZOOM(WEB) 講師:京都府作業療法士会社会貢献局事業推進部 参加費:無料 申込方法:グーグルドライブ➤➤ 申し込み締め切り:2022年2月10日
|
参加費:無料 |
2/18
■福祉用具貸与事業所からOTに伝えたいこと 日時:令和4年2月18日 会場:オンライン(ZOOM) 参加費:無料 申し込み方法:PDF記載のURLもしくはQRコードより申し込み(2/16締切)
|
参加費:無料 その他の申し込みはPDF参照 |
2/20
■現職者共通研修「事例報告」 日時:2022年2月20日(日) 講師・座長:調整中 定員:なし 受講料:1,000円(会費未納者2,000円) 申込期限: 【演題登録期限】 2021年12月20日(月) 17:00 まで 【抄録提出期限】 2022年1月20日(木) 17:00 まで 【申し込み期限】 2022年1月30日(日)17:00まで(聴講のみの方) 申込フォーム:https://docs.google.com/forms/d/19XZ_JXVJpISjG748Vb63cXUBfBnNui52NgykPNjVWGo/edit?usp=sharing
|
参加費:1,000円 |
2/22
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年2月22日(火)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
3/10
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年3月10日(木)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
3/31
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年3月31日(木)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
4/6
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年4月6日(水)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
4/26
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年4月26日(火)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
5/8
■京都府リハビリテーション専門職地域人材養成・派遣支援事業
「京都府リハビリテーション地域人材養成・派遣支援事業」現任者(フォローアップ)研修会を下記 の通り開催します。 これまでの研修を振り返り、実践報告や制度の最新情報を知り、地域への参画準備を整える研修 会となっております。 地域で活躍したいと願う多数のセラピストのご参加を待ちしております。
とき:令和4年5月8日(日)1300−1630 場所:WEB研修(ビデオ会議ツールZoomにて開催します)
※本研修は京都府の補助金により実施されます。研修事業詳細は開催要項を参照してください。
|
5/9
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年5月9日(月)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
5/22
■第8回 京都府作業療法学会
【テーマ】いきる と じりつ
|
5/26
■京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会 令和4年5月26日(木)19:00~21:00 オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用) 参加費:無料 ※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)
|
参加費:無料 |
5/31
■第9回 OTカフェ
日時:令和4年5月31日(火)
|
PDF➤➤ |
6/24
■現職者共通研修 生涯教育概論
日時:2022年6月24日
|
7/10
■京都府リハビリテーション専門職
地域包括ケアシステムにおける介護予防事業や地域ケア会議等へのリハ専門職の参画は地域の健康増進の ためにも不可欠なものです。本研修は参画していくリハ専門職への基本的な考え方等を学んでいただく研修会 です。 ※本研修は京都府の補助金により実施されます。研修事業詳細は開催要項を参照してください。
とき:令和4年7月10日(日)1000-1700 場所:WEB研修(ビデオ会議ツールZoomにて開催します) 参加費:無料 定員:100名 【主催】京都府リハビリテーション三療法士会協議会
|
7/29
■現職者共通研修 職業倫理
日時:2022年7月29日(金) 19:00〜
|
8/7
■精神科領域における身体機能・ADLの関わり方
日時:2022年8月7日(日)
|
10/29,10/30
■2022 年度 厚生労働省指定
【開催日時】
【申し込み方法】➡2 種類のフォームへの入力・提出が必要!
Google foam および Excel の 2 種類の申し込みフォーム全項目に入力して提出が必要です。 厚生労働省に指導者としての報告をするため少しでも記入漏れや誤字・脱字があると受け付けられません。必ず、別紙「受講および申し込み 注意事項(重要)」を確認しながら入力してください。
「※」来年度より受講料を受益者負担としてを検討しています。
|
|