研修会情報 2023/12月

11/30
12/1

 

日本精神科医学会 学術教育研修会 作業療法士部門
「精神科作業療法士に問う」
公益社団法人日本精神科病院協会 日本精神科医学会

 

 

【内容】令和5年度 公益社団法人 日本精神科病院協会 日本精神科医学会 学術教育研修会 作業療法士部門
    研修会テーマ「精神科作業療法士に問う」
【日時】令和5年 11月30日(木)~12月1日(金)
【会場】オークラホテル丸亀  香川県丸亀市富士見町3丁目3番50号
【開催方法】現地開催
【参加費】日精協会員 1名 15,000円 会員外 1名 25,000円
【申し込み方法】日精協HPより受講申込
【関連URL】https://www.nisseikyo.or.jp/
【主催】公益社団法人 日本精神科病院協会
【ご案内】時宜的に精神科作業療法士にとりましては、関心度の高い研修内容となっているものと思われます。
     遠方ではございますが、ご参加の程お待ちしております。
【詳細】その他詳細はPDF参照

 

 

 

PDF➤➤

申し込み➤➤

WEB➤➤

12/1

 
第9回きょうと地域リハビリテーションフォーラム

京都府

 

 

京都府の地域リハビリテーションを振り返り、見つめなおす
~WHOの Community Based Rehabilitation の視点から~
【日時
】令和5年12月1日(金) 14時30分~17時 (受付開始 14時)

【開催方法
】WEB(Zoom)による配信
【参加費 】無料
【その他】PDF参照

【申込み〆切日】令和5年11月22日(水)

 

 

PDF➤➤

申し込み➤➤

12/2

 
第12回静岡災害リハビリテーション研修会

静岡県リハビリテーション専門職団体協議会

 

 

【内容】第12回静岡災害リハビリテーション研修会
【日時】2023年12月2日(土)10:00〜17:00
【会場】JR静岡駅ビル内パルシェ7階貸会議室とオンラインハイブリッド開催
【開催方法】対面及びオンライン開催(Zoom)
【参加費】無料
【申込方法】チラシ内QRコードより申込ください 

 


PDF➤➤

申し込み➤➤

12/2

 

日本世代間交流学会 第14回全国大会
地域共生社会と世代間交流

日本世代間交流学会第14回全国大会事務局

 


【日時】2023年12月2日(土)930-1800
【会場】京都橘大学
【詳細】WEB参照

 

 

WEB➤➤

12/2
12/3

 

日本精神衛生学会第39回大会
日本精神衛生学会 第39回大会事務局

 

 

【12月Web開催:日本精神衛生学会第39回大会のご案内】
大会名:日本精神衛生学会第39回大会
会 期:2023年12月2日(土)~3日(日)
テーマ:家族と個人~家族が個人に求めるものと 個人が家族に求めるものと~
会 場:Web開催(※認定産業医研修のみ現地開催)

【おもなプログラム】
特別講演「思いやる心は傷つきやすい―ケアする者へのケアの必要性」
教育講演「アルコール・薬物依存症からのリカバリー 当事者の語りから紐解く依存者のリアル」
シンポジウム「人生の最終段階をいかに生き、いかに死ぬか」
シンポジウム「今、支援者のメンタルヘルスを守るためにできること」
※タイムテーブルおよびプログラムの詳細は、大会ホームページに掲載しております。

【参加費】
Web大会参加:会員 5,000円、非会員 6,000円、学部生・院生 2,000円
事例研究(Web開催):3,000円
認定産業医研修+Web大会参加:6,000円

【大会ホームページ】
https://seishin39th.jimdofree.com/
・参加申込は、大会ホームページよりお手続きください。
・ご不明点は、大会ホームページ内「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

心の支援に携わる方や心の健康、メンタルヘルスに関心のある方、医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、社会福祉士、保健師、臨床心理士、公認心理師、保育士などの専門家を含め、幅広い方々のご参加を心よりお待ちしております。

 

 

 

WEB➤➤

12/2

 

令和5年度 第3回京都在宅医療塾

探求編

一般社団法人京都府医師会

 

 

【日時】令和5年12月2日(土)1400-1600
【ところ】京都府医師会館(ハイブリッド開催)
【対象】医師・看護師・多職種

【詳細】PDF参照

 

 

 

PDF➤➤

12/2

 

日本世代間交流学会 第14回全国大会

日本世代間交流学会

 

 

【会 期】2023年12月2日(土)9時30分-17時00分
【開催方法】対面開催
【会 場】京都橘大学啓成館 〒607-8175 京都府京都市山科区大宅山田町34
【実行委員長】京都橘大学健康科学部作業療法学科 教授 小川敬之
【開催要項】JSIS_the14th.pdf

 

WEB➤➤

PDF➤➤

12/3

 
第210回国治研セミナー
「高次脳機能障害の基礎的理解、 社会的行動障害への対応」

一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部

 

 

【日時】2023年12月3日(日) 10:00~12:30
【概要】今までカロリンスカ脳損傷リハビリテーション視察研修の同行解説や国治研高次脳機能障害支援セミナーのコーディネーターなどを務めていただいた、渡邉修先生 (東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科 教授) によるご指導の下、「高次脳機能障害への基礎的理解と多職種連携」「社会的行動障害への対応方法」について学びを深める、オンラインセミナーを開催する運びとなりました。
脳に関わる医学的知識の基本から、疾病への正しい理解、回復に向けたリハビリテーションのあり方と制度利用、高次脳機能障害に苦しみ社会的孤立に悩む方々と家族への「ヒト」を大切にした関わり方やサポート例について、豊富な経験と包括的な視点から、詳しく分かりやすく語っていただきます。
高次脳機能障害やリハビリテーションに携わる医療従事者や社会福祉関係者、本人を支えるご家族や支援者など、多くの多職種関係者皆様の本セミナーご参加を心よりお待ちしています。ぜひお気軽にご参加ください!
【開催方法】Zoomオンライン配信(チャイルドライフ八王子みなみ野より)
【参加費】4,000円
 ※過去に参加された方は、国治研会員料金3,000円で承ります。
 ※修了証(PDF発行)希望の方は、500円にて対応いたします。
 ※諸事情により複数名でPC1端末視聴を希望される方は、その旨ご相談ください。
 ※当日都合で参加出来ない方は、後日配信対応について直接お尋ねください。
【申込方法】セミナー情報ページよりアクセスし、必要事項をご入力の上、当法人までご送信ください。
【申込締切】2023年11月30日(木)18:00
————————————————
【問い合わせ先】
一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部
Tel: 042-641-5901   Fax: 042-641-5902
Email: edu@childlife.gr.jp
Web: https://childlife.gr.jp/education/

 

 


WEB➤➤

12/3

 

令和5年度 地域包括ケア 府民公開講座
元気な今だからこそ始めよう
サヨナラの準備 〜エンディングノートのすすめ

京都府・京都地域包括ケア推進機構 他

 

 

【日時】2023年12月3日(日)1400-1600
【会場】京都府医師会館3階310会議室
【対象】京都府内に在住・通勤・通学されている方
【定員】来館200名
【その他】PDF参照

 

 

PDF➤➤

申し込み➤➤

12/3

 

高次脳機能障害者が
地域社会とつながるための理解と支援

脳外傷・高次脳機能障害リハビリテーション講習会京都実行委員会

 

 

【内容】第27回脳外傷・高次脳機能障害リハビリテーション講習会
    「高次脳機能障害者が地域社会とつながるための理解と支援」
【日時】2023年12月3日(日)1330-1600
【会場】zoomウェビナーにてlive配信

【定員】200名
【参加費】無料 (11月27日参加申し込み締め切り)
【主催】脳外傷・高次脳機能障害リハビリテーション講習会京都実行委員会

 

 

申し込み➤➤

PDF➤➤

12/3

 

離婚をめぐる夫婦と親子のカウンセリング

(株)心理オフィスK

 

 

ライブ配信:2023年12月3日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
アーカイブ視聴期間:2023年12月4日(月)~2024年4月15日(月)
講師:村尾泰弘(立正大学社会福祉学部教授、臨床心理士、公認心理師)
参加費:5,600円
https://s-office-k.com/professional/seminar/semi-kaigyo-mind

 

 

WEB➤➤

申し込み➤➤

12/3

 

CAMRのアプローチ

少人数制勉強会 ウップス

 

 

詳細はjpg参照

問い合せ➤➤

 

jpg➤➤

12/6

 
山城南地域ネットワーク連絡会議

令和5年度ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業

 

 

【日時】:令和5年12月6日 水曜日 1400-1600
【場所】:山城南保健所2階講堂
【申し込み】:PDFよりFAX

 


PDF➤➤

12/6

 

令和5年度 京都府高次脳機能障害
(京都市域)支援ネットワーク会議

京都府・京都市

 

 

【研修名】令和5年度京都府高次脳機能障害(京都市域)支援ネットワーク会議
【テーマ】『京都市域における高次脳機能障害のある方への就労支援』
【日 時】令和5年12月6日(水)13:00~15:30
【会 場】ラボール京都 2階ホール(四条御前通北西) ※オンライン開催なし
【内 容】

(1) 報告『就労支援の取組』(40分)
 ハローワーク京都七条 京都障害者職業相談室
 京都障害者職業センター
 京都障害者就業・生活支援センター
 しょうがい者就業・生活支援センターはあとふるアイリス
 京都ジョブパークはあとふるコーナー
 京都府リハビリテーション支援センター(かもがわグループ)
 京都市高次脳機能障害者支援センター(作業体験プログラム)
(2) 講演『脳外科医と精神科医が考える就労支援のタイミング』(30分)
 京都大学医学部附属病院脳神経外科 特定講師 舟木健史
 京都光華女子大学健康科学部医療福祉学科言語聴覚専攻 教授 上田敬太
(3)事例検討『(支援者向け)上手な就労支援機関の使い方』(60分)
 京都大学医学部附属病院脳神経外科 特定講師 舟木健史
 京都光華女子大学健康科学部医療福祉学科言語聴覚専攻 教授 上田敬太
 各就労支援機関 職員
(4)府・市センターからの事業報告(10分) など

【参加費】無料
【定 員】100名 ※先着順
【対象者】(京都市内) 医療機関、障害者地域生活支援センター、障害福祉サービス事業所、就労支援機関、地域包括支援センター、介護保険サービス事業所、障害児通所支援事業所、教育機関 などの職員
【申込方法】下記の申込フォームからお申し込みください。
https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=7157
【申込締切】令和5年11月29日(水)
【主 催】京都府・京都市
【開催概要】
http://koujinoukinou-city-kyoto.jp/wp-content/uploads/2023/09/c67913f20b95b59526bbf0f127109168.pdf
【問合せ先】京都市高次脳機能障害者支援センター
電 話: 075-823-1658 FAX: 075-842-1541

 

 

申し込み➤➤

PDF➤➤

WEB➤➤

 

12/9

 

 

社会交流評価(ESI)について

精神科分野勉強会

 

 

【内容】「社会交流評価(ESI)について」
AMPSの兄弟のような評価で、対象者のコミュニケーションを観察から捉える作業療法士独自の評価です。
【講師】大阪府立病院機構大阪精神医療センター南庄一郎先生
【日時】2023年12月9日(土)13:30~16:30(13:00~受付)
【会場】京都大学医学研究科人間科学系専攻杉浦地域医療研究センター(杉浦ホール)
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町53
【内容】「社会交流評価(ESI)について」
AMPSの兄弟のような評価で、対象者のコミュニケーションを観察から捉える作業療法士独自の評価です。
【講師】大阪府立病院機構大阪精神医療センター南庄一郎先生
【参加費】士会員1000円 非士会員3000円 懇親会会費:5000円(終了後に予定しています)
【ポイント】1ポイント(参加証明書は申し込みいただいたメールに送付いたします)
参加ご希望の方は事前に事務局(seikatusienbuot@yahoo.co.jp)にメールで申込をお願いします。
お申し込みのメールは、以下の様式でお願い致します。
件名:12月精神科分野勉強会に参加希望
本文:①氏名 ②所属 ③懇親会参加の有無
【御返信締切】11月30日(木)17:00まで
貴重な対面での学びの機会ですので、どうぞ皆様お誘い合わせの上、ご参加頂ければ幸いです。
【主催】精神科分野勉強会
【問い合わせ先】いわくら病院 
TEL:075-711-2171(代表)
E-mail: seikatusienbuot@yahoo.co.jp

 

 


申し込み➤➤

12/9
12/10

 

【オンライン開催】
令和5年度在宅リハビリテーション従事者研修会《通所リハ編》
リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会)

 


【オンライン開催】令和5年度在宅リハビリテーション従事者研修会《通所リハ編》
【主催】リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会)
【要旨】少子高齢社会対策として、地域包括ケアシステムの構築と持続可能な社会の実現に向けて、矢継ぎ早に社会保障制度が見直されています。
在宅リハビリテーションにおいては、高齢であっても、認知機能の低下があっても、障害があっても、病気療養をしていても、心身機能の回復だけでなく、
その人の持っている強みを活かして役割や社会参加活動につなげる暮らし作りが求められています。
一方、これまで通所介護に従事する療法士のための系統的な人材育成プログラムがなく、各事業所において手探りでの運営がなされてきた経緯があります。
そこで、本研修会において、通所リハにおける運営の基礎から、実務の具体的な進め方、これからの療法士の役割に関してトータルに学びたいと思います。
■日  時  2023年12月9日(土)~12月10日(日)
■対象者 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、その他
■参加費 日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会
       会員 …13,000円(税込)
非会員…18,500円(税込)
■スケジュール(メール添付をご覧ください)
■パンフレット(メール添付をご覧ください)
■ホームページ http://www.hvrpf.jp/4440
■詳 細  https://www.gene-llc.jp/secretariat/46/
■お申込みURL  https://ws.formzu.net/fgen/S80186303/
■申込期限 11月23日(木)まで

 

 

申し込み➤➤

WEB➤➤

WEB➤➤

12/10

 
京都府理学療法士連盟 研修会

京都府理学療法士連盟

 

 

〇日時:令和5年12月10日 日曜日 1400-1600
〇講師:参議院議員 理学療法士 田中まさし
〇テーマ:地域包括ケアシステムとしての取組/2024年トリプル改定の概要と国政施策
〇対象:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
〇受講費:無料

○定員:会場50名(先着順),オンライン50名

○申し込み:こちらから 

 


PDF➤➤

申し込み➤➤

12/10

 

2023年冬期「認知症ライフパートナー検定試験」
第30回3級、第28回2級、第8回1級
一般社団法人 日本認知症コミュニケーション協議会

 

 

日時:2023年12月10日(日)
会場:試験会場 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・岡山・福岡・熊本(8会場)
※1級は、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡(5会場)
参加費:受験料 3級:6,500円、2級:10,500円、1級:15,000円(税込み)
申込方法:当協議会HPより、インターネットからのお申し込みができます。また、申し込み用紙に記入のうえFAXや郵送でのお申し込みもできます。
申込締切:2023年11月6日(月)
 
その他の注意事項:
2級・3級は、学歴・年齢・性別・国籍による制限はなく、どなたでもご受験いただけます。(1級は、2級合格者のみ受験可能です。)作業療法士などリハビリ専門職の方々に毎回多く参加いただいています。
関連URL(ホームページ):https://www.jadecc.jp

 

 

 

PDF➤➤

WEB➤➤

12/14

 

京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会

 

令和5年12月14日(木)19:00~21:00
オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用)
参加費:無料

※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)

 

参加費:無料 

 

 

12/16

 

京丹後長寿研究からみえてきた健康長寿の秘密

公益社団法人京都府介護支援専門員会
令和5年度府民公開講座

 


日時:令和5年12月16日(土)1400-1530
会場:web会議システムzoomにて開催
参加費:無料(定員500名・先着順)

詳細:PDF参照

 

 

PDF➤➤

申し込み➤➤

12/16

 

2023年度 現職者共通研修「事例検討」「事例報告」
聴講者募集

京都府作業療法士会養成部

 

 

【内容】2023 年度現職者共通研修「事例検討」「事例報告」(オンライン講習会)開催
【日時】2023年12月16日(土)9:00〜12:30(8時半受付)
【開催方法】オンライン開催(Zoom)聴講希望者募集
【参加費】 1000 円(会費未納者は 2000 円)
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://forms.gle/5b76EhusKPExiUvH9 
【主催京都府作業療法士会養成部】

 

申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

12/16

 

2023年度 現職者共通研修「事例検討」「事例報告」

 京都府作業療法士会養成部

 

 

【内容】2023 年度現職者共通研修「事例検討」「事例報告」(オンライン講習会)開催
【日時】2023年12月16日(土)9:00〜12:30(8時半受付)
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
【参加費】1000 円(会費未納者は 2000 円)
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://forms.gle/5b76EhusKPExiUvH9 
【主催】京都府作業療法士会養成部
【ご注意】PDFをよく読んで登録してください。

 

申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

12/17

 
第2回 事業部研修会

奈良県作業療法士会

 

 

〇日時:令和5年12月17日 日曜日 10時~13時10分
〇講師:地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪精神医療センター
    認定作業療法士 南 庄一郎 
〇講座名:「臨床実践に必要な事例報告のまとめ方ー臨床家が実践を報告する意義とはー」
〇形式:オンライン講座(ズーム使用)
〇受講費:都道府県士会員 無料  非会員 受講不可  他職種 無料 

 


PDF➤➤

申し込み➤➤

12/28

 

京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会

 

令和5年12月28日(木)19:00~21:00
オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用)
参加費:無料

※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)

 

参加費:無料