新着研修会

このページに研修会情報を掲載希望の方は >こちら をご覧いただき,概要をメール本文(メッセージ内容)に簡潔に記載してください.

掲載可否の問い合せメールは不要です.掲載不可の場合のみご連絡いたします.

開催日時が複数に渡るなど,月別のタブに表示しにくい研修会は「その他・アーカイブ」タブにあります.

お申し込みから1週間を過ぎても掲載されない,あるいはこちらから返信がない場合はお手数ですがあらためてご連絡ください.

 

————————————————————————————————2024/3/15掲載————————————————————————————————

 

 

3/28

 

 

脳卒中診療の明日へのシナリオ in 京都

~医療・ケアに関する多職種・地域連携を考える~
 

日本脳卒中学会他共催

 

 

〇 日時 令和6年3月28日(木)18時30分~20時30分

〇 形式 Web(Zoomウェビナー)
〇 参加対象 脳卒中の医療やケアに従事する医師、メディカルスタッフその他の多職種
〇 参加申込方法
   以下のURLから事前登録をお願いいたします。
   
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_ad9pojUVRGivSfirf-ToXw
〇 プログラム:添付pdf参照


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

————————————————————————————————2024/3/12掲載————————————————————————————————

 

 

6/15
6/16

 

 

第33回日本作業行動学会学術集会 

日本作業行動学会

 

 

【内容】第33回日本作業行動学会学術集会
【日時】2024年6月15(土)・16日(日)
【会場】じゅうろくプラザ(〒500-8856岐阜県岐阜市橋本町1丁目10-11)
【参加費】事前申し込み:会員6,000円,非会員7,000円  当日申し込み:会員8,000円,非会員9,000円
【大会テーマ】人間作業モデルが導く多様性への支援
【申し込み方法】こちらからお申し込みください.

【主催】日本作業行動学会


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

————————————————————————————————2024/3/11掲載————————————————————————————————

 

 

7/20

 

 

第7回アディクション関連問題作業療法研究会研修会 

アディクション関連問題作業療法研究会

 

 

【内容】第7回アディクション関連問題作業療法研究会研修会
【日時】2024年7月20日(土)11:00~18:00
【会場】岡山県精神科医療センター
【開催方法】現地開催
【参加費】5000円
【申込方法】下記ホームページからお申し込みください
https://addictionot.wixsite.com/addictionot2018
【主催】アディクション関連問題作業療法研究会

 


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

————————————————————————————————2024/3/9掲載————————————————————————————————

 

 

4/25

 

 

「慢性疼痛の病態理解と治療の実践」オンラインセミナー 

一般社団法人湘南運動科学研究所

 

 

【日時】令和6年4月25日(木)19:00~21:10(休憩あり)
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
*リアルタイムでの視聴の他、セミナー終了後に1週間程度のオンデマンド配信を行います。見逃し視聴や復習にご利用いただけます。
【参加費】2,000円
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://shonanries.com/seminar/ 
【法人URL】https://shonanries.com/
【主催】一般社団法人湘南運動科学研究所

 


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

WEB➤➤

————————————————————————————————2024/3/5掲載————————————————————————————————

3/8

 

京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会

 

令和6年3月8日(金)19:00~21:00
オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用)
参加費:無料

※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)

 

参加費:無料 

 

 

3/25

 

京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会

 

令和6年3月25日(月)19:00~21:00
オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用)
参加費:無料

※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)

 

参加費:無料 

 

 

————————————————————————————————2024/3/1掲載————————————————————————————————

 

 

3/16

 

 

がんリハビリテーション特別講演会
- take the next step - 

がんリハビリテーション特別講演会 企画・実行委員会

 

 

この度、第4期の文部科学省 次世代のがんプロフェッショナル養成プランとして、京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻先端リハビリテーション科学コースでは、 次年度(令和6年度)より、がん予防の推進を行う人材養成として「がんサバイバーシップケアを担うリハビリテーションスタッフの養成コース」を開設する運びとなりました。
さらに、日本作業療法士協会の専門作業療法士大学院連携を通して、がん専門作業療法士の養成を目指したいと考えております。
「がんリハビリテーション特別講演会 - take the next step -」は、最先端の臨床・研究を、一般の方々、がん経験者、がん経験者家族・支援者、医療従事者、学生をはじめとした多くの方々に知っていただき、これからの「がんリハビリテーション」の発展に寄与すべく、企画いたしました。
がんリハビリテーションの第一線でご活躍されている慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室  辻 哲也 教授 や、臨床・研究の最先端でご活躍の講師陣をお招きし、ご講演頂きます。
多くの皆さまにご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

【日  時】令和6年3月16日(土)13:00~16:00(12:00 開場)
【場  所】京都大学 芝蘭会館 稲盛ホール
【参  加  費】無料(どなたでもご参加ください)
【申込方法】添付PDFのQRコード もしくは 以下のURLからお申し込みください。
      https://forms.gle/DNvfLzPiz56vEieb9

がんリハビリテーション特別講演会 企画・実行委員会 田畑阿美

 


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

2024/5〜2025/3

 

 

呼吸ケア・リハビリテーションテクニカルコース 

森ノ宮医療大学

 

 

【内容】呼吸ケア・リハビリテーションテクニカルコース
【日時】2024年5月~2025年3月
【会場】森ノ宮医療大学
【開催方法】対面・オンライン
【参加費】90,000円
【申込方法】下記HPより受講申込書をダウンロードしてください
【関連URL】https://www.morinomiya-u.ac.jp/social_local/bp.html
【主催】森ノ宮医療大学
【ご注意】大学敷地内に駐車場はございません。

 


 


WEB➤➤

PDF➤➤

 

 

3/8
3/15
3/22
3/29

 

 

2023年度オンラインセミナー シリーズ13
「頭頸部がんのリハビリテーションの実際」 

一般社団法人 食とコミュニケーション研究所


 

 

頭頸部がんとは、頭部・顔面・頸部に生じる悪性腫瘍の総称です。嚥下に関わる器官にがんが発生するため、多くの場合治療前後や治療中に摂食嚥下障害を呈します。本セミナーでは、頭頸部がんの摂食嚥下リハビリテーションについて、基礎知識、評価方法、訓練方法を演者の臨床知見に基づいて解説します。頭頸部がんのリハビリテーションは医学的治療と並行して行われ、症状等が変化する可能性があり、適時評価を行い、現状を把握しながらリハビリテーションを行います。リハビリテーションを行う上での病態理解や評価治療技術の重要性は言うまでもありませんが、医学的治療によって機能が変化する可能性がある中で行うリハビリテーションのプロセスを学ぶことは、他疾患で生じる摂食嚥下障害の治療でも役立ちます。また、頭頸部がんの摂食嚥下障害の臨床で求められる判断力は、他の疾患で生じる摂食嚥下障害の臨床の質も高めるものです。 ぜひこの機会に学んでください。
講 師:谷合信一(防衛医科大学校 耳鼻咽喉科)
開催日時:
第1回:3/8(金)「頭頸部がんのリハビリテーション:基礎知識と摂食嚥下障害」
第2回:3/15(金)「頭頸部がんのリハビリテーション:リハビリテーションの考え方と評価の実際」
第3回:3/22(金)「頭頸部がんのリハビリテーション:放射線治療と術後症例について」
第4回:3/29(金)「頭頸部がんのリハビリテーション:長期経過症例について」
全て18:00~19:15(ライブ配信)
開催方法:ZOOMによるオンライン配信
参加費:1講座につき、当法人会員:1,000円 当法人非会員:3,000円
お申し込み:下記のURLまたは当法人ホームページからお申し込みください。
 申込みURL  https://fc-science.or.jp/guide728.html
 
**********************

一般社団法人 食とコミュニケーション研究所

ホームページ https://fc-science.or.jp

e-mail info@fc-science.or.jp

**********************

 


 


WEB➤➤

PDF➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/2/29掲載————————————————————————————————

 

 

4/13

 

 

日本作業科学研究会 オンライン研修会 

日本作業科学研究会 研究推進班

 

 

作業科学で行われる研究について学び,その進め方などに関する理解を深めることを目的に、以下の通り、オンライン研修会を開催いたします。興味のある方、ぜひご参加ください。

◆テーマ:質的研究法オンライン研修会(別途、案内チラシも添付いたします)
・日時:2024年4月13日(土)10:00-12:00(受付9:45‐)
・場所:ZOOMによるオンライン研修会
・講師:小田原悦子氏
・参加費:会員2000円、非会員3000円
     (日本作業科学研究会の会員です、日本作業療法士協会の会員ではありません)
◆参加資格・募集人数:どなたでも参加できます。募集人数に制限はありません。
申し込み方法:以下の申し込みフォームからお申込み下さい。
4/13 (土) 質的研究法オンライン研修会 申し込みフォーム
https://forms.gle/uBqBjed7tn9vHPCy5
※申し込みの締め切り :2024年3月30日(土) 
※参加費入金の締め切り:2024年4月3日(水) 
締め切りまでに入金が無い場合には自動キャンセルとなりますのでご注意下さい。
◆お問い合わせ先:日本作業科学研究会研究推進班 研修会事務局:nra20749@gmail.com(中塚聡) まで

 


 


申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/2/28掲載————————————————————————————————

6/16

 

特別講演会 認知症ケアのすすめ

 京都府作業療法士会事務局

 

 
最新の認知症治療〜薬物療法を中心に〜
支援の実際と医師が期待するOTの役割
                                   
日 時 : 令和 6年 6月16日 (日) 1300~1430
場 所 : 仏教大学二条キャンパス
参加費 : 1,000円(会員無料)
詳細はPDF参照➤➤

 

PDF➤➤

 

 

————————————————————————————————2024/2/20掲載————————————————————————————————

 

 

4/24

 

 

第31回ベルテール教育セミナー
「発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび」 

一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部

 

 

【日時】2024年4月24日(水)10:10-12:40
【講師】池田千紗
【概要】「発達特性のある子どもの運動」をテーマにした、第31回ベルテール教育セミナーを4/24(水)10:10-12:40にて、Zoomオンラインで開催させていただくことになりました!子どもにあった体の動かし方や感覚遊びの基礎
について、「発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび」の著者であり、全身の協調運動やバランス機能の特性の評価及び効果的な支援方法の開発に携わるなど多方面でご活躍の池田千紗先生より事例を交えてお話しさせていただきます。
※当日参加が難しい方は、後日オンデマンド配信の対応が可能でございます。
【参加費】2,000円
★修了証(PDF発行)希望の方は500円(消費税込)で対応させていただきます。
★過去にセミナー/海外研修に参加された方はリピーター割が適用になります。
2,000円→ 1,000円(消費税込) ※参加年/セミナー名をお知らせください。
【申込方法】詳細は、https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/ よりアクセスし、参加お申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
【申込締切】2024年4月22日(月)18:00

 


 

PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/2/19掲載————————————————————————————————

 

 

4/21

 

 

第213回 国治研セミナー
ワーキングメモリ理論の基礎的理解
~子どもの成長を促す方法と支援を学ぶ~ 

一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部

 

 

【日時】2024年4月21日(日)10:00-12:30
【講師】湯澤 正通/美紀
【概要】「教育」をテーマにした、第213回国治研セミナーワーキングメモリ理論の基礎的理解~子どもの成長を促す方法と支援を学ぶ~を4/21(日)10:00-12:30にて、Zoomオンラインで開催させていただくことになりました!「ワーキングメモリって何?」「ワーキングメモリを活用した教育、支援とは?」といった基礎的理解から、ワーキングメモリ理論に基づいた子どもの成長を促す方法やワーキングメモリの働きを促すトレーニングといった、読み書きに問題を抱える児童の支援について、事例を交えてお話いただきます
※当日参加が難しい方は、後日オンデマンド配信の対応が可能でございます。
【参加費】4,000円
※国治研会員は割引特典として-1,000円を割引します。
※受講料入金確認連絡をもちましてお申込み完了となります。
※諸事情により複数名で1端末視聴の方は、ご相談ください。
※当日都合で参加出来ない方は、ご相談ください。
【申込方法】
詳細は、https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/
よりアクセスし、参加お申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
【申込締切】
2024年4月18日(木)18:00

 


 

PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/2/18掲載————————————————————————————————

 

 

3/9

 

 

大人の発達障害の正しい理解と
認知行動療法を用いた効果的な関わり方 

看護CBTを学ぶ会、和-conne(わこね)

 

 

【研修名】大人の発達障害の正しい理解と認知行動療法を用いた効果的な関わり方
【概要】~発達障害だから・・・で、終わらせていませんか?~
 発達障害の理解はまだまだ正しく普及しておらず、関わり方も各々の経験値で感覚的なものになっているのが現状です。
そのため支援が非効率になったり、間違った方向に進んでしまうことも “現場あるある“ だと思います。そして結果的に、発達障害という言葉に苦手意識を持ってしまうことも・・・
効果的な支援には、認知行動療法が役立ちます。関わり方の一例と、それを応用するにはどんな学習が有効か?などもご紹介します。
【参加方法・日時】
 LIVE配信:2024年3月9日(土)13:00~16:00(LIVE配信参加の方は、録画視聴もご利用いただけます)
 録画視聴:2024年3月25日~5月31日
【対象】精神保健、福祉、教育等の分野に従事している方、認知行動療法に関心のある方
【講師】金澤 潤一郎 (臨床心理士、公認心理師)
【講師】北海道医療大学 心理科学部 准教授、ときわこども発達センター 非常勤心理士
【参加費】5,000円(LIVE参加、録画視聴一律)
【共催】看護CBTを学ぶ会、和-conne(わこね)
【後援】一般社団法人CBTを学ぶ会、一般社団法人日本精神科看護協会
【研修詳細・お申込みページ】https://x.gd/lBQW4
【お問合せ】研修会事務局 info01@waconne.com
【看護CBTを学ぶ会HP】https://www.kango-cbt.com/
弊会は、認知行動療法の研鑽を目的とした看護師主体の団体です。
多職種の方々と意見交換・情報共有をしながら勉強会や研修会が出来れば嬉しいです。
認知行動療法に興味のある方は、ぜひ覗いてみてください。

 


 

PDF➤➤

申し込み➤➤

WEB➤➤

————————————————————————————————2024/2/17掲載————————————————————————————————

 

 

3/7

 

 

精神保健懇話会
「コロナ禍の多職種協働における困難と取り組みについてそれぞれの立場から報告する」 

一般社団法人 京都精神保健福祉協会

 

 


日時:令和6年3月7日(木)19:00~20:30 
会場:キャンパスプラザ京都 4階 第4講義室 京都市下京区西洞院通塩小路下ル
(JR 京都駅西 ビッグカメラ前)
講演:「コロナ禍の多職種協働における困難と取り組みについてそれぞれの立場から報告する」
司会: 濱野 清志 氏(京都文教大学教授・京都精神保健福祉協会理事)
申込み方法:事前にメールにて (下記の項目をご記入ください)
k_shf_kyokai04@yahoo.co.jp
① 氏名(フリガナ) ② 住所 ③当日連絡可能な電話番号 ④ 所属団体 ⑤ メールアドレス
3月4日必着
定員:60名 (定員になり次第締め切ります)
参加費:無料
詳しくは、ご案内ちらしをご覧ください。

 


 

PDF➤➤

申し込み➤➤

 

 

3/24

 

 

第26回セリエ研究会
「認知行動療法とマインドフルネス、コンパッションの実践」  

株式会社総合心理教育研究所

 

 

日時:2024年3月24日(日)10:00~15:00
開催方法:オンライン開催(zoom)
参加費:5500円
詳細URL:https://x.gd/mONCH
主催:株式会社総合心理教育研究所

 


 

PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

3/28

 

多職種合同事例検討会
圧迫骨折後の一人暮らし その人らしい生活をチームで支えよう

 多職種合同事例検討会

 

 
ご利用者のお体の状態やその方を取り巻く環境に適した福祉 用具の選定や住宅改修、そしてそれらを有効に活用した生活の提 案やサービスの調整などに悩むことはありませんか。
職種は違っても、思いは同じです。事例を通して、お互いの専 門性を活かしあいながら、よりよりチームサポートの方法を一緒 に考えてみませんか。皆様のご参加をお待ちしています。
                                   
日 時 : 令和 6年 3月 28日 (木) 18:30~20:00
形 式 : Zoomによるオンライン
対 象 : 全国福祉用具専門相談員協会京都府ブロック 会員/京都府介護支援専門員会 会員 /京都府作業療法士会 会員
参加費 : 無料

定員 :90名

申込み : PDFご参照ください.
締切り : 令和6年 3月20日 (水)

 

参加費:無料 

PDF➤➤

申し込み➤➤(作業療法士の方の申し込みフォームです.詳しくはPDFご参照ください)

 

 

————————————————————————————————2024/2/13掲載————————————————————————————————

 

 

3/16

 

 

第44回 京都ハンドセラピィ症例検討会  

受付を終了しました.

 

日 時:令和6年3月16日(土)14:00~16:30
形 式:対面
場 所:京都医健専門学校
参加費:500円
内 容:症例検討
触診セミナー(前腕筋群を中心に)
持参いただくもの:資料、蛍光ペンなど(触診で使用)

 


 

PDF➤➤

 

 

3/11

 

 

2024年度診療報酬介護報酬同時改訂のポイント

ーリハビリテーション医療を中心にー  

NPO 法人 CRASEED(共催)

 

 

【日時】2024年3月11日(月)18:00-19:30
【会場】オンライン開催
【受講料】8,000 円
【URL】https://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2023/240311.html
【問い合わせ先】兵庫医大リハビリテーション医学講座 (office@craseed.org)
【申し込み方法】NPO 法人 CRASEED(共催)の 上記HP よりお申し込みください。

※一般社団法人日本作業療法士協会の生涯教育制度 基礎ポイント対象研修会です。

 


 

申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

2/16
2/23
3/1

 

 

2023年度オンラインセミナー シリーズ12
「脳卒中患者への摂食嚥下リハビリテーションを極める」
 ~Tradi tional Approach から最新トピックスまで~  

一般社団法人 食とコミュニケーション研究所

 

 

摂食嚥下リハビリテーションは、脳卒中患者様へのアプローチを原点に発展してきました.。その後、30 年程経過し新しい評価や訓練法など、どんどんアップデートされていますが、一方で従来のアプローチ(Traditional Approach)も重視されています。近年では、脳卒中以外の原因による摂食嚥下障害への対応も多いですが、わが国の原点である脳卒中患者に対する摂食嚥下リハビリテーションについて、今一度皆さんで振り返り臨床を極めるエッセンスを得たいと思います。セミナーでは手技も含めて、具体的なリハビリテーション手法を解説します。
 
講 師:柴本 勇(聖隷クリストファー大学 教授)
開催日時:第1回:2/16(金)「脳卒中による摂食嚥下障害の病態把握と評価法を極める」
開催日時:第2回:2/23(金)「Traditional Approachを振り返り効率的なアプローチを極める」
開催日時:第3回:3/1(金)「新しいアプローチ法を知り極めよう」
開催日時:全て18:00~19:15(ライブ配信)
開催方法:ZOOMによるオンライン配信
参加費:1講座につき、当法人会員:1,000円 当法人非会員:3,000円
お申し込み:下記のURLまたは当法人ホームページからお申し込みください。
 申込みURL https://fc-science.or.jp/guide727.html
 
**********************
一般社団法人 食とコミュニケーション研究所
ホームページ https://fc-science.or.jp
e-mail      info@fc-science.or.jp
**********************

 


 

 申し込み➤➤

WEB➤➤

PDF➤➤

————————————————————————————————2024/2/8掲載————————————————————————————————

 

 

3/6

 

 

3月精神科OT勉強会 

京都精神科作業療法勉強会

 

 

【日時】2024年3月15日(金)19:00〜21:00
【内容】「症例検討」精神科入院中または退院支援の症例(予定)
【症例提供】京都大学医学部付属病院 足立海月
【参加費】無料
【ポイント】1ポイント(参加証明書は申し込みいただいたメールに送付いたします)
参加ご希望の方は事前に事務局(seikatusienbuot@yahoo.co.jp)にメールで申込をお願いします。
お申し込みのメールは、以下の様式でお願い致します。
件名:3月精神科分野勉強会に参加希望
本文:①氏名 ②所属 
【御返信締切】3月8日(金)17:00まで
貴重な学びの機会ですので、どうぞ皆様お誘い合わせの上、ご参加頂ければ幸いです。
【主催】京都精神科作業療法勉強会
【問い合わせ先】いわくら病院 
TEL:075-711-2171(代表)
E-mail: seikatusienbuot@yahoo.co.jp

 


 

 

————————————————————————————————2024/2/7掲載————————————————————————————————

 

 

3/6

 

 

作業療法神経科学研究会 第38回研修会
半側空間無視へのリハの現状と展望
ーこれから必要となる知識と技術ー 

作業療法神経科学研究会

 

 

【講師】:北海道公立大学法人 札幌医科大学保健医療学部 作業療法学科 教授 太田久晶
【内容】プリズム順応で高名なYves Rossetti先生の研究所で研究していた太田先生から半側空間無視のリハでできること,今後すべきことをご講義いただく予定です.
【日時】2024.3.6(水) 18:30~20:00
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
【参加費】研究会会員,学部学生:無料,研究会非会員:2,000円
※日本作業療法士協会教育制度基礎コースポイント取得対象研修
【申込方法】添付ポスターのQRコードまたは申し込みフォームからお申し込み下さい.研究会HPからも申し込めます.
https://ssl.form-mailer.jp/fms/132edc53801890
【関連URL】http://www.ot-neuroscience.com/

————————————————

作業療法神経科学研究会にようこそ!
作業療法神経科学研究会(Japanese Society for Occupational Therapy and Neuroscience)は臨床と基礎の融合・異分野との交流を通して作業療法の更なる発展を目指すため、2014年に設立された研究会(SIG)です。
第8回学術集会が成功裏に閉幕!
現地・オンラインでご参加いただいた皆様どうもありがとうございました!
今後のイベント 第34回〜36回研修会(オンライン開催)
www.ot-neuroscience.com

————————————————
【主催】作業療法神経科学研究会

 


 


PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

 

 

2/29

 

 

2023年度 第3回 京都作業行動研究会 

京都作業行動研究会

 

 

【内容】2023年度 第3回 京都作業行動研究会のお知らせ
【日時】2024年2月29日(木)19:00〜20:30
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
【参加費】無料
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい。
 開催2日前までにZoomのURLをお送りいたします。
 https://forms.gle/c6fHCbZLgsk2dxUUA
【主催】 京都作業行動研究会
【お問合せ先】お問合せ先:大阪保健医療大学 岡山 (tomoya.okayama@ohsu.ac.jp)

 


 


PDF➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/2/5掲載————————————————————————————————

 

 

2/28

 

 

精神科作業療法におけるボトムアップの視点
~過去・身体・個人の視点から~ 

滋賀県作業療法士協会教育局

 

 

【内容】精神科作業療法におけるボトムアップの視点~過去・身体・個人の視点から~
【日時】2024年2月28日(水)19:00~21:00
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
【参加費】1,000円
【関連URL】https://shiga-ot.jp/info/7132.html
【主催】滋賀県作業療法士協会教育局

 


 


PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/2/3掲載————————————————————————————————

 

 

3/24

 

 

介助犬育成における医療従事者の関わり 

特定非営利活動法人日本補助犬情報センター

 

 

【テーマ】介助犬育成における医療従事者の関わり
【日時】2024年3月24日(日) 13:30~16:10(13:15~入室可能)
【会場】Zoomにて開催
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
【内容】
1) 自助具としての補助犬と環境調整(講師:大阪保健医療大学 OT 吉田 文 教授)
2) 介助犬育成事業所で勤務する作業療法士の役割・実践報告 (講師:兵庫介助犬協会 川崎 めぐみOTR)
3) 介助犬ユーザ体験談 (介助犬情報センター副理事 木村佳友・介助犬 デイジー)
【参加費】
日本補助犬情報センター会員無料
新規申込会員は入会費3,000円、参加費無料
※振込先は申し込みフォーム送信時に返信で送ります。
【申込方法】下記申し込みフォームまたはPDF記載のQRコードからお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/19098648588758
【主催】特定非営利活動法人日本補助犬情報センター
ホームページURL:https://www.jsdrc.jp/
【お問い合わせ】
動物と元気になる会 北口・園
メールアドレス:nagoya.animals@gmail.com

 


 


PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/2/2掲載————————————————————————————————

2/26

 

京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会

 

令和6年2月26日(月)19:00~21:00
オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用)
参加費:無料

※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)

 

参加費:無料 

 

 

 

 

3/11

 

 

令和5年度 高次脳機能障害医療機関研修 
「病識について~様々な後遺症と患者さんの気づき~」 

京都市高次脳機能障害者支援センター

 

 

【テーマ】令和5年度 高次脳機能障害医療機関研修 「病識について~様々な後遺症と患者さんの気づき~」
【対象者】京都市内の急性期・回復期病院等の医療関係者(医師、心理職、作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、看護師、医療ソーシャルワーカーの専門職等)
【定  員】100名※先着順。1アカウントで同職場等の複数名視聴可能。
【日  時】令和6年3月11日(月)17:00~18:30
【開催方法】Web会議システム「Zoom」により開催
【参加費】無料
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=7575
【研修チラシ】
http://koujinoukinou-city-kyoto.jp/wp-content/uploads/2024/01/1c8737167d5a627e24aceacd17746165.pdf
【主催】
京都市高次脳機能障害者支援センター
電話:075-925-6256

 


 


PDF➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/2/1掲載————————————————————————————————

 

3/7
3/14
3/21

 

 

高齢者のトレーニングつなげるための運動生理学
:疾患別コース 

一般社団法人湘南運動科学研究所

 

 

【タイトル】高齢者のトレーニングつなげるための運動生理学:疾患別コース
【セミナー概要】

疾患別コースは、高齢心不全、慢性腎臓病、急性・慢性呼吸不全にスポットをあてながら高齢者に対するトレーニングを考える時に役立つ運動生理学を学ぶセミナーです。セミナーでは、ケースの生データをみながら、リスク管理や運動療法に役立つ運動生理学を理解し、トレーニング戦略につなげていきます。

【開催日時・講師】

<第1回 〇慢性腎臓病>
開催日時:令和6年3月7日(木)19:00~20:15
内容:運動時の腎機能やバイタルサインの変化に着目し、慢性腎臓病者のトレーニング戦略を病期別に考える。
講師:忽那俊樹(東京工科大学医療保健学部リハビリテーション学科理学療法学専攻)
<第2回 〇高齢心不全>
開催日時:令和6年3月14日(木)19:00~20:15
内容:高齢心不全療養者(患者)の運動負荷につなげるための運動生理学の復習と日常生活を考える。
講師:日下さと美(東京工科大学医療保健学部リハビリテーション学科理学療法学専攻)
<第3回 〇急性・慢性呼吸不全>
開催日時:令和6年3月21日(木)19:00~20:15
内容:呼吸不全患者へ適切な運動(療法)を提供するための呼吸生理学・運動生理学の要点を説明する。
講師:一條幹史(湘南鎌倉総合病院リハビリテーション科/呼吸療法部)

【参加費】3,000円(全3回;各回でのお申込はできません。) 
【定員】40名程度
【参加方法】オンライン(Zoom) *このセミナーはリアルタイムのみとなります。
【対象】作業療法士、理学療法士、健康運動指導士、健康運動指導士、健康運動実践指導者、高齢者の健康増進分野に関わる研究者など
【お申込み方法】法人ホームページのお申込サイト( https://shonanries.com/entry/ )からお申し込みください。お申込後に受講費のお支払い方法をご連絡いたします。ご入金の確認後にオンライン(Zoom)での参加方法をお知らせいたします。
【申し込み締切】令和6年3月5日(火)まで
【キャンセルポリシー】
ご入金後のキャンセルに際し、原則として返金はいたしませんので予めご了承ください。
【お問い合わせ】
一般社団法人湘南運動科学研究所
E-mail:neuralreha@shonanries.com
ホームページURL:https://shonanries.com/

 


 


PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/1/31掲載————————————————————————————————

 

2/29

 

 

地域で子どもの“食べる”を支えるために 

京都府健康福祉部リハビリテーション支援センター

 

 

 日 時  令和6年2月29日(木)15時から17時まで
 テーマ 「地域で子どもの“食べる”を支えるために」
 開催方法 オンライン(zoom)
 参加費  無料
 対 象  言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・看護師・歯科衛生士・管理栄養士・栄養士・
      医療ソーシャルワーカー・社会福祉士・保健師・行政職 等

 


 


PDF➤➤

申し込み➤➤

 

2/27

 

 

支援学校卒業後の生活
~生活介護事業所における活動とリハビリテーション~ 

京都府健康福祉部リハビリテーション支援センター

 

 

日 時  令和6年2月27日(火)14時30分から16時40分まで
テーマ 「支援学校卒業後の生活~生活介護事業所における活動とリハビリテーション~」
開催方法 オンライン(zoom)
参加費  無料
対 象  重症心身障害児の支援、教育に関わる者(生活支援員、看護師、保健師、教員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 等)

 


 


PDF➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/1/29掲載————————————————————————————————

 


クリエイティブ・コネクションと表現アートセラピー
発達障害・精神障害に対する就労支援
-SSTを取り入れた支援- 

(株)心理オフィスK

 

 

アーカイブ視聴期間:2024年1月30日(火)~2024年6月3日(月)
視聴時間:約5時間00分
講師:吉田悦規、坂本浩、政広平
参加費:5,000円
https://peatix.com/event/3761742/view

 


 


申し込み➤➤

 

6/30

 

 

クリエイティブ・コネクションと表現アートセラピー 

(株)心理オフィスK

 

 

ライブ配信:2024年6月30日(日)13:00~16:00
アーカイブ視聴期間:2024年7月2日(火)~2024年11月4日(月)
講師:水間みどり (“わたしに還る宿 古民家羅美” 代表、臨床心理士、公認心理師、表現アートセラピスト)
参加費:2,700円
https://peatix.com/event/3834418/view

 


 


申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/1/28掲載————————————————————————————————

 

3/16

 

 

作業療法と生活リスクコミュニケーション学会
第1回学術大会 

作業療法と生活リスクコミュニケーション学会

 

 

【テーマ】リスクコミュニケーション~これからの時代の作業療法のニュースタンダード~
【内容】リスクコミュニケーションやこれからの作業療法について様々な視点から検討する機会を作ります。
【日時】2024年3月16日(土) 9:45~16:30
【開催方法】現地開催
【開催場所】森ノ宮医療大学 南棟559教室(大阪市住之江区南港北1-26-16)
【参加費】事前申込2,500円、当日参加3,000円
【講師】基調講演:「作業療法カウンセリングとリスクコミュニケーション」

大嶋 伸雄 氏(大阪河崎リハビリテーション大学 教授)
教育講演Ⅰ:「認知症のリスクとリスクコミュニケーション」
松下 太 氏(森ノ宮医療大学 教授)
教育講演Ⅱ:「現場におけるリスクコミュニケーション~就労支援の立場から」
永田 作馬 氏(葛城病院 作業療法士)
シンポジウム:「介護領域におけるリスク~リスク管理とリスクコミュニケーション」
大浦 智子 氏(国立長寿医療研究センター 科学的介護推進チーム チームリーダー)
新井 康友 氏(佛教大学 教授)
有久 勝彦 氏(関西福祉科学大学 准教授)

【学術大会長】林 亜遊(大阪医療福祉専門学校)
【申込先】http://seikatsuriskgakujutsutaikai.kenkyuukai.jp/event/event_detail.asp?id=66069
【参加対象】リスクコミュニケーションに興味のある療法士、医療保健福祉領域に関わる専門職、学生
【関連URL】http://seikatsuriskgakujutsutaikai.kenkyuukai.jp/
【主催】作業療法と生活リスクコミュニケーション学会
【お問い合わせ】
作業療法と生活リスクコミュニケーション学会事務局 Email: risk.ot2022@gmail.com

 


 


PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

 

3/26

 

 

第2回 作業科学基礎入門研修会 

日本作業科学研究会

 

 

【内容】第2回作業科学基礎入門研修会
【日時】2024年3月26日(火)19:30〜21:30
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
【参加費】2,000円,学生500円(院生除く)
※本研修会は日本作業療法士協会 生涯教育基礎ポイントの対象になります(1ポイント).
【申込方法】下記googleフォームよりお願いいたします.

https://forms.gle/j6w97hRRe8YAnuid7
締め切り:2024年3月19日(火)18:00まで.

【関連URL】http://www.jsso.jp
【主催】日本作業科学研究会
【問合先・連絡先】小樽老人保健施設はまなす 池田 実佳

E-mail:mt0829.ot26@gmail.com

 


 


PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/1/26掲載————————————————————————————————

 

3/14

 

 

関西環境適応講習会 オンラインインフォメーション
Eコース「Activity」 

関西環境適応講習会

 

 

関西環境適応講習会ではオンラインインフォメーションを2023年度末の3月14日木曜日に実施致します。
Eコース「Activity」
内容は「総論」「お手玉」「棒」「運筆」となっております。
日常の臨床にてActivity使用にお悩みの方もおられるのではないでしょうか。 臨床における環境、課題、個人の相互作用を背景とし、どのように患者様と関わっていくかを考える講習会となっております。

【内容】関西環境適応講習会 オンラインインフォメーション Eコース「Activity」
【日時】2024年3月14日木曜日 19:00-21:30
【講師】武田 真一(守口生野記念病院)
【講師】秋田 翔大郎(十条武田リハビリテーション病院)
【講師】杉 仁孝(IKOIナーシングホーム堺)
【開催方法】Zoomによるオンライン開催
【申し込み】https://forms.gle/8Raif98dgVT6xfBF9

是非とも周囲の皆さんをお誘いのうえ受講されることを心待ちにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

 


 


jpg➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/1/24掲載————————————————————————————————

 

3/16

 

 

行動リハビリテーション研究会 第12回年次大会 

行動リハビリテーション研究会

 

【内容】行動リハビリテーション研究会 第12回年次大会
【日時】2024年3月16日(土)10:00~16:00
【会場】ハイブリッド開催(会場:専門学校東京医療学院+ZOOM配信)
【開催方法】ハイブリッド開催
【参加費】行動リハビリテーション研究会会員1,000円 非会員 2,000円 学生 無料
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://forms.gle/DU2iSdNKULMds9z37
【関連URL】http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/event_detail.asp?id=66225
【主催】行動リハビリテーション研究会

 


 


PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

 

3/14

 

 

令和6年度 介護保険改定 訪問作業療法はこうする 

日本訪問作業療法研究会

 

【内容】令和6年度介護保険改定訪問作業療法はこうする

【講師】宇田薫(おもと会)ほか

【日時】2024年3月14日(木)19:00〜

【会場】オンライン開催(Zoom)

【参加費】無料

【申込方法】申し込みフォームからお申し込み下さい。https://forms.gle/u5jixmsn3eaCt46X7

【関連URL】https://drive.google.com/file/d/1dPu0tlO6wOrrTgCk1I-Vlpk5ItM8ooH3/view?usp=sharing

【主催】日本訪問作業療法研究会

 


 


PDF➤➤

WEB➤➤

申し込み➤➤

————————————————————————————————2024/1/22掲載————————————————————————————————

 

3/17

 

 

日本音楽療法学会 第22回近畿学術大会 

一般社団法人日本音楽療法学会 近畿支部

 

 

【内容】〜今 ここから 共に歩む〜
【日時】2024年3月17日(土)
【会場】神戸コンベンションセンター
【講習会Web開催】2024/3/4〜3/17
 詳細はPDF参照➤➤


 


PDF➤➤

WEB➤➤

————————————————————————————————2024/1/18掲載————————————————————————————————

 

2/24
3/2
3/21
4/13
4/25

 

やっぱり作業を大事にする精神科OTになりたいです
~理論を学ぶ5回シリーズ~ 

奈良県作業療法士会 学術部精神障害専門委員会

 

 

【内容】やっぱり作業を大事にする精神科OTになりたいです~理論を学ぶ5回シリーズ~
【日時】2024年2/24, 3/2, 3/21, 4/13, 4/25 いずれも19:00~20:30
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
【参加費】無料
【詳細】https://www.naraot.jp/nblog/?p=5115
【申込】https://forms.gle/vvL63KTSPRrDbG4v5
【主催】奈良県作業療法士会 学術部精神障害専門委員会
【お問い合わせ】nara.ot.kyoikubu@gmail.com 木納(きのう)潤一
 

 

 


申し込み➤➤

WEB➤➤

PDF➤➤

 

開業臨床を語り合うシンポジウム 

(株)心理オフィスK

 

 

アーカイブ視聴期間:2024年1月15日(月)~2024年5月20日(月)
視聴時間:約3時間
講師:川島梨瑛 、佐藤友里 、丸田英世 、北川清一郎
参加費:3,200円
https://peatix.com/event/3731845/view
 

 

 


申し込み➤➤

 

5/19

 

 

支援者のバーンアウトを防ぐための
メンタルトレーニングとセルフケア 

(株)心理オフィスK

 

 

ライブ配信:2024年5月19日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
アーカイブ視聴期間:2024年5月21日(火)~2024年9月30日(月)
講師:雨宮怜 (筑波大学体育系助教、臨床心理士、公認心理師)
参加費:5,000円
https://peatix.com/event/3820644/view
 

 

 


申し込み➤➤

 

5/11

 

 

PTSDのための持続エクスポージャー療法
概論講座 入門編 

(株)心理オフィスK

 

 

ライブ配信:2024年5月11日(土)10:00~16:00(途中休憩1時間)
アーカイブ視聴期間:2024年5月14日(火)~2024年9月23日(月)
講師:新井陽子(公益社団法人被害者支援都民センター、臨床心理士、公認心理師)
参加費:5,000円
https://peatix.com/event/3795868/view
 

 

 


申し込み➤➤

————————————————————————————————2023/12/1掲載————————————————————————————————

 

2024/4/21

 

 

初めてのボバース
タッチの仕方から理論的背景まで

少人数制勉強会 ウップス

 

 

【内容】初めてのボバース タッチの仕方から理論的背景まで
【日時】2024年4月21日日曜日 10時から16時
【会場】OWL瓦町ビル 701号室 Share8P モネ本町北 本町駅徒歩5分
【開催方法】オフライン
【参加費】12,000円ペア割2000円引き
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://tol-app.jp/s/oopsjp/4xr4s3
【関連URL】https://tol-app.jp/s/oopsjp/xor6ya
【主催】少人数制勉強会 ウップス
【ご注意】ラフな服装でお越しください.

 

 


申し込み➤➤

WEB➤➤

————————————————————————————————2023/11/17掲載————————————————————————————————

 

毎月第4土曜・第4日曜

 

令和5年度オンライン・ストレスチェック
実施者養成研修(JTA)

一般社団法人日本遠隔カウンセリング協会(JTA)

 

 

【内容】令和5年度オンライン・ストレスチェック実施者養成研修(JTA)
【日時】 毎月第4土曜日または第4日曜日 10:00-16:50
【開催方法】オンライン(Zoomミーティング)
【対象者】公認心理師、精神保健福祉士等の資格を持つ作業療法士等
【参加費】16,500円(税抜価格15,000円)
【申込方法】下記 専用サイトからお申し込み下さい。
https://www.jtaonlinesc.com/
【主催】 一般社団法人日本遠隔カウンセリング協会(JTA)
【お問い合わせ】sccontact@jtaonline.or.jp

 


申し込み➤➤

————————————————————————————————2023/10/12掲載————————————————————————————————

2024/6/29
2024/6/30

 

第44回近畿作業療法学会(大阪)

近畿作業療法士連絡協議会

 

 

【内容】第44回近畿作業療法学会(大阪)
【日時】2024年6月29日(土)、30日(日)
【会場】大阪国際会議場<グランキューブ大阪>(大阪市北区中之島5-3-51)
【テーマ】Well-beingに寄与する作業療法
【学会長】学会長:松下 太(森ノ宮医療大学)
【関連URL】https://kinot44.secand.net
【主催】近畿作業療法士連絡協議会

 

 

WEB➤➤

PDF➤➤

————————————————————————————————2023/6/1掲載————————————————————————————————


大阪開催「新肩関節の完全マスターコース  触診、解剖運動学をまなび、結果のでるアプローチを身につける」

少人数制勉強会ウップス

 

 

【日時】2023年10月から2024年3月の第4日曜日 10時から12時30分(お昼休憩なし)
①2023年10月22日
②2023年11月26日
③2023年12月24日
④2024年1月28日
⑤2024年2月25日
⑥2024年3月24日
【会場】〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町ふれあい貸し会議室 大阪KLM
【開催方法】オフライン開催
【参加費】通常料金60,000円(6回分)
     2023年7月末までのお申し込み40,000円
ペア割それぞれさらに1,000円引き
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい。
      https://tol-app.jp/s/oopsjp/i1q9qo
【関連URL】https://tol-app.jp/s/oopsjp
【主催】少人数制勉強会ウップス
【ご注意】ラフな服装でお越しください.

 

申し込み➤➤

WEB➤➤