研修会情報 2024/5月

 

5/11

 

 

PTSDのための持続エクスポージャー療法
概論講座 入門編 

(株)心理オフィスK

 

 

ライブ配信:2024年5月11日(土)10:00~16:00(途中休憩1時間)
アーカイブ視聴期間:2024年5月14日(火)~2024年9月23日(月)
講師:新井陽子(公益社団法人被害者支援都民センター、臨床心理士、公認心理師)
参加費:5,000円
https://peatix.com/event/3795868/view
 

 

 


申し込み➤➤

 

 

5/12

 

 

第214回国治研セミナー
吃音・流暢性障害のある児童の基礎的理解と発達特性を踏まえた包括的な心理支援 

一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部

 

 

【日時】2024年5月12日(日)10:00-12:30
【講師】飯村大智
【概要】「吃音・流暢性障害特性のある児童の心理支援」をテーマにした、第214回国治研セミナー5/12(日)10:00-12:30にて、Zoomオンラインで開催させていただくことになりました!
流暢性障害は言葉を話すときに滑らかに話せない症状・障害です。吃音(児童期発症流暢症)は、最初の1言につまってしまうなど、なめらかに発音できず、話しにくさを感じることもある発話障害のひとつです。本セミナーでは発達に特性のあるお子さんが言葉に詰まってしまったり、何度も繰り返したりするといった症状への理解を深め、お子さんとのコミュニケーションにおける支援につながるための、よりよい方法を飯村先生のご講義から学びます。

※当日参加が難しい方は、後日オンデマンド配信の対応が可能でございます。

【参加費】4,000円
※国治研会員は割引特典として1,000円を割引いたします。
※まだ会員でない方は参加申し込み時に「会員登録希望」とお伝えください!
次回セミナーから会員割適用になります!
※修了証(PDF発行)希望の方は500円で対応させていただきます。
※諸事情により複数名で1端末視聴の方は、ご相談ください。
※当日都合で参加出来ない方は、ご相談ください。
【申込方法】詳細は、https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/ よりアクセスし、参加お申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
【申込締切】2024年5月9日(木)18:00


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

5/18

 

認知症研修会
〜認知症患者に対する行動リハビリテーション〜
(リピート配信) 

行動リハビリテーション研究会

 

 

認知症研修会
〜認知症患者に対する行動リハビリテーション〜(リピート配信)
講師:山﨑裕司(高知リハビリテーション専門職大学リハビリテーション学科教授 理学療法士)
 
「認知症があるから何度注意しても間違う」「認知症があるから覚えさせることは無理」などと考えてはないでしょうか?本研修会では応用行動分析学の視点から認知症患者の障害を捉えなおします.そうすることで効果的なリハビリテーションが展開できるようになります.具体的な事例に対する問題解決方法について動画を用いて紹介します.
 
日時:2024年5月18日(土)10:00〜11:30
方法:Zoomによるリピート配信
参加費:行動リハビリテーション研究会会員1,000円 非会員 2,000円 学生 1,000円
定員:100名(先着順)
参加登録締め切り:2024年5月16日(木)
申込方法:申し込みフォームからお申し込みの上,参加費をお振り込みください.
https://forms.gle/SKziey1nRTnsdn9X9
 
ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。(5月17日頃を予定しております)
詳細は行動リハビリテーション研究会ホームページ http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/ にてご確認ください.
 
※本研修会の参加費は事前振り込みとなります.研修会当日2日前までに以下のようにお振り込みください.たいへんお手数をおかけいたしますが,事務手続き上よろしくお願い申し上げます.
銀行名:みずほ銀行三ツ境支店
預金種別と口座番号:普通預金 1675656
口座名:行動リハビリテーション研究会
振込名義:振込名の前に研修会日(4桁)の数字を入れて下さい.
(例えば5月17日であれば、0217コウドウハナコ)
その他:お振り込み後は,事由に関わらず返金不可となりますのでご承知おきください.また振込手数料は参加者のご負担となりますのでご了承ください.
 
問い合わせ先:行動リハビリテーション研究会事務局 研修部 
koudo.reha.kensyu@gmail.com
 

PDF➤➤

 

 

5/18-19

 

 

第31回 精神科作業療法集談会 

精神科作業療法集談会

 

 

【内容】第31回精神科作業療法集談会
<セッション1>:「最近の実習について思う事」
  話題提供者:片岡 圭美(医療法人社団 綾瀬病院)
<セッション2>:「共に創る実践:これまで行ってきたこと,これから行うとよいことを共有しよう」
  話題提供者:川口敬之(国立精神神経医療研究センター精神保健研究所)
<セッション3>:「グループホームにおける私の失敗」】
  話題提供者:鈴木一広(グループホームなんがい/さんすてっぷ)
【日時】2024 年 5 月 18 日(土)~19 日(日) 宿泊型(単日、宿泊無しも可)
【会場】八王子セミナーハウス(http://www.seminarhouse.or.jp/
【開催方法】現地対面、宿泊(初日懇親会あり、単日、宿泊無しも可)
【参加費】
 ㈰セッションのみ参加 4,000 円(どちらかのみの参加でも同一料金です)
 ㈪セッション+懇親会 7,000 円
 ㈫セッション+懇親会+宿泊 13,000 円(朝食代込)
【申込方法】下記からお申し込み下さい。
https://peatix.com/event/3857509
【主催】精神科作業療法集談会
【本会の紹介】
本会は作業療法士の有志による研究会です.会員制をとらず,毎回の集談会ごとに参加者
を募る形で進めています.
1994 年の秋田県での作業療法学会で第 1 回目の会合を持ちました.作業療法士である私
たち自身が,『精神科作業療法や関連する精神医療の様々な事柄』について,相互に検討し
ていく場を作りたいということが発足の主旨です.第 2 回目以降は毎年 1 回 1 泊 2 日で開催
し,話題提供者を 3~4 名決め,各々の話題提供の内容に沿って,相互に検討を行う形をとっ
ています.どうぞよろしくお願いいたします。


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

5/18

 

第15回 関西活動分析研究大会 

関西活動分析研究会

 

 

【日時】2024年5月18日(土)13:00-17:30予定(12:30受付開始)
【内容】インフォメーション「活動分析とは」
【内容】実技講座(ADL・アクティビティなど)
【内容】一般演題発表
【定員】80名(先着順・定員に達し次第受付終了)
【会場】兵庫医科大学 神戸キャンパス
【開催方法】現地での対面開催
【参加費】無料
【申し込み方法】下記申し込みフォームからお申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/1hv7l0vLUVH7nuTWXaDoI4JxTZaYxSrY0MNpadV1zxz8/viewform?edit_requested=true
【問い合わせ】kyotokatsubun24@gmail.com 京都活動分析研究会(秋田)
【参加者の皆さまへ】
久しぶりの現地対面開催となります。
新人・若手のかたも大歓迎ですので、是非お誘い合わせのうえ奮ってご参加くださいませ。


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

5/19

 

第36回 活動分析研究大会 

活動分析研究会

 

 

【日時】2024年5月19日(日)
【開催方法】オンライン視聴(アーカイブ配信も予定)/サテライト会場での現地開催(山梨・埼玉・兵庫・沖縄)
【申し込み】下記申し込みフォームからお申し込みください
      https://rehatech-links.com/2024/03/01/katsubun2024/
【関連URL】活動分析研究会 ホームページ http://www.katsubun.com


 


申し込み➤➤

WEB➤➤PDF➤➤

 

5/19

 

 

支援者のバーンアウトを防ぐための
メンタルトレーニングとセルフケア 

(株)心理オフィスK

 

 

ライブ配信:2024年5月19日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
アーカイブ視聴期間:2024年5月21日(火)~2024年9月30日(月)
講師:雨宮怜 (筑波大学体育系助教、臨床心理士、公認心理師)
参加費:5,000円
https://peatix.com/event/3820644/view
 

 

 


申し込み➤➤

 

 

5/24

 

 

第31回ベルテール教育セミナー
「子どもの個性を尊重しながら自立を促す包括的支援」 

一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部

 

 

【日時】2024年5月24日(金)10:10-12:40
【講師】大屋滋
【概要】「子どもの個性を尊重しながら自立を促す」をテーマにした、第31回ベルテール教育セミナーを4/24(水)10:10-12:40にて、Zoomオンラインで開催させていただくことになりました!
脳神経科医師として、支援者として、また父親として今まで多くの自閉症の方々と接し、触れ合って来られた大屋滋先生より「療育で大切にすべき必須ポイント」「家族としての思い」「心のバリアフリー」「安心出来る居場所やコミュニケーションの作り方」「医療との関わり」「地域社会での味方作り」など、3つの包括的な視点と豊富な経験を基に、事例を交えながら分かりやすくお話していただきます。
※当日参加が難しい方は、後日オンデマンド配信の対応が可能でございます。
【参加費】2,000円
★修了証(PDF発行)希望の方は500円(消費税込)で対応させていただきます。
★過去にセミナー/海外研修に参加された方はリピーター割が適用になります。
2,000円→ 1,000円(消費税込) ※参加年/セミナー名をお知らせください。
【申込方法】詳細は、https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/ よりアクセスし、参加お申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
【申込締切】2024年5月22日(水)18:00


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

5/25
5/26

 

精神科OTチャリティーセミナー 

精神科OTチャリティー実行委員 

 

 

【開催内容】 精神科OTチャリティーセミナー
【開催日】2024年5月25日(土)〜 2024年5月26日(日)
【開催場所】オンライン(zoom)
【参加資格】作業療法士,他職種,学生
【参加費】作業療法士,他職種,一般:2000円 学生:500円
【問い合わせ】seishinkaot2024@gmail.com
【主催】精神科OTチャリティー実行委員
【協力】NPO法人日本学び協会 ワンモア

【詳細内容】精神科OTによるチャリティーセミナーです!
・5年目未満の若手でも学びやすい基礎的な内容!
・あなたの学びが復興支援に!

5月25日(土)
①どう組み立てる?〜集団の利用法〜 小林正義氏(信州大学)
②個別と集団OT〜見て聞いて!私の実践〜 吉原絵理氏(楠メンタルホスピタル)
③関係作りの第一歩〜人より理解するための面接と評価〜 松岡太一氏(福井記念病院)
④何が大切なのか〜精神科訪問作業療法の実践方法〜 作間弘彬氏(合同会社PortoParco)

5月26日(日)
①みんなが知りたい精神科評価の基本〜なぜ評価が大切なのか〜 早坂友成氏(杏林大学)
②学んでみよう〜児童思春期に対する精神科作業療法〜 南庄一郎氏(大阪精神医療センター)
③「死にたい」という方にあなたはどう向き合いますか?〜自殺と自傷行為について〜 林良太氏(関西医科大学)
④グループワーク

【申し込み方法】
下記のURLか、添付のチラシのQRコードよりお申し込みください
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02c1tarfbhk31.html




 


申し込み➤➤

PDF➤➤