研修会情報 2024/9月

9/1

 

アドバンス研修

 京都府リハビリテーション三療法士会協議会

 

 

【内容】アドバンス研修
【日時】2024年9月1日(日)13:00〜16:30
【申し込み締め切り】2024年8月26日(月)
【会場】本研修では北部と南部の2か所に介助を設けていますので、どちらか参加しやすい方でお申し込みください。
    北部会場:舞鶴商工観光センター(4F展示交流室)
    南部会場:京都医健専門学校(第1校舎303・305教室)
【開催方法】講義はハイブリッド、グループワークは対面で実施
【参加費】無料
【申込方法】下記 申し込みフォーム・チラシのQRコードからお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfprHCseYb9MVUyBW5UlSh6LBGPdhx8p3hutMrvDIky1eVvvA/viewform?pli=1
【主催】京都府リハビリテーション三療法士会協議会

 

 

参加費:無料 

申込み➤➤

PDF➤➤

 

 

 

 

9/1

 

〜近畿で繋がろう〜
作業療法士による自動車運転支援 事例検討会

近畿作業療法士会連絡協議会自動車運転支援ネットワーク事業

 

 

令和6年9月1日(日)930-1230
研修会,グループディスカッションなど

詳細はPDF参照

 

PDF➤➤

申込み➤➤

 

 

 

 

9/1

 

呼吸器疾患に対する作業療法

大阪府作業療法士会

 

 

【内容】呼吸器疾患に対する作業療法
【日時】2024年9月1日(日)9:00〜12:00
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
【参加費】大阪府士会員500円 他府県士会員1000円 非会員:他職種5500円
【申込方法】https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5873298567618468&EventCode=0962552724
【関連URL】https://oska-ot.jp/member/
【主催】大阪府作業療法士会 学術局 教育部 身体領域チーム

 


 

PDF➤➤

WEB➤➤

申込み➤➤

9/5

 

京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会

 

令和6年9月5日(木)19:00~21:00
オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用)
参加費:無料

※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)

 

参加費:無料 

 

 

 

 

9/5

 

作業療法と生活リスクコミュニケーション学会
2024年度 第1回WEBセミナー

作業療法と生活リスクコミュニケーション学会

 

 

作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 2024年度第1回WEBセミナー
【テーマ】地域で起こる災害リスク
【内容】能登半島地震で支援活動を行った3名の講師が行政・臨床・教育の視点から地域・災害リハビリテーションについてお話します。
【日時】2024年9月5日 19:30~21:00
【開催方法】オンライン開催(ZOOMウェビナー)
【参加費】無料
【講師】宮代奈津子 氏(愛仁会リハビリテーション病院)、中野皓介 氏(摂津市保健センター)、林辰博 氏(大阪医療福祉専門学校)
【申し込み先】https://forms.gle/f1VZuUyUhx7kWdTp7
【参加対象】リスクコミュニケーションに興味のある療法士、医療福祉保健領域に関わる専門職
【関連URL】http://seikatsurisk.kenkyuukai.jp/
【主催】作業療法と生活リスクコミュニケーション学会

 

 

 

WEB➤➤

申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

 

 

9/7

 

 

脳卒中予後予測セミナー2024

NPO 法人 CRASEED(共催)

 

 

【日 時】2024 年9 月7 日(土)10:00-16:00
【会 場】オンライン開催
【受講料】8,000 円(テキスト代・送料込み)

※全てのセミナーは、一般社団法人日本作業療法士協会の生涯教育制度 基礎ポイント対象研修会です。
【問い合わせ先】兵庫医大リハビリテーション医学講座(office@craseed.org)
【申し込み方法】NPO 法人 CRASEED(共催)の HP よりお申し込みください。
http://craseed.org


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

9/7

 

 

第217回国治研セミナー
「ディスレクシアの正しい理解と支援」
-幼児期/学童期/青年期の関わり方-

一般社団法人チャイルドライフ教育研修部

 

 

2024年9月7日(土)10:00-12:30
【講師】藤堂栄子
【概要】長年ディスレクシアの基礎的理解や実践的な支援や指導のあり方の普及や啓発に取り組まれている、NPO法人EDGE会長の藤堂栄子先生より、「ディスレクシアの定義や特徴」「読み書きのメカニズム」「合理的配慮と個々に合わせた環境作り」「ICTとATの活用方法」「ディスレクシア支援の現状と課題」「アセスメントとスクリーニング」「幼児期/学童期/青年期毎に配慮した適切な関わり方」など豊富な経験や実績を基に、事例も交えて分かりやすく解説していただきます!
※当日参加が難しい方は、後日オンデマンド配信の対応が可能でございます。
【参加費】4,000円
※国治研会員の方は、割引特典として-1,000円を割引いたします。
※修了証(PDF発行)希望の方は500円で承ります。
※諸事情により複数名で1端末での視聴希望の方はご相談ください。
※当日都合により参加出来ない方はご相談ください。
【申込方法】詳細は、https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/ よりアクセスし、参加お申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
【申込締切】2024年9月5日(木)18:00


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

9/7
9/8

 

 

脊髄損傷作業療法研究会 東海ブロック大会

脊髄損傷の作業療法研究会

 

 

テーマ:脊髄損傷支援の継承と発展 
~脊髄損傷者の介入場面と支援環境を肌で感じ、語らう~
●開催日:2024年9月7-8日
●開催場所:
・9月7日㈯:中部労災病院リハ室(名古屋市港区港明1-10-6)
・9月8日㈰:リハビリテーションビレッヂ(名古屋市緑区有松駅周辺)
*詳細な場所は後日、参加者へご案内いたします。
●講師
・玉垣努:神奈川県立保健福祉大学
・松本琢麿:神奈川リハビリテーション病院
・川村享平:リハビリテーションビレッヂ
●内容
<1日目>頸髄損傷に対する作業療法アプローチ
・午前:講義と実技講習(松本先生)
・午後:頸髄損傷者へデモンストレーション(玉垣先生)、振り返りセッション(玉垣先生、川村先生、松本先生)
*完全損傷者に対する介入が中心テーマとなります。
*ランチョンセミナーとして、川村が代表を行っている在宅特化型の脊髄損傷支援について
<2日目>在宅期における脊髄損傷支援の実際
・午前:脊髄損傷者の自宅を訪問し、現場にて環境社会面などを含めて講義
*グループに分かれて、2名の脊髄損傷者の自宅を訪問予定
・午後:在宅生活における脊髄損傷者の現状と課題とその対応について講義など(就労、外出、合併症、在宅介護、体重管理等)
●参加費
・1日目のみ:5000円
・両日:10000円
・懇親会(1日目後):5000円
*場所は中部労災病院から徒歩圏内です。
●開催方式
現地開催のみ
●連絡先
ご不明な点がありましたら、下記へメールをいただければと思います。
kawamura★reh-village.jp(★を@へ変更してください)
●申し込み
https://peatix.com/event/3939697/view


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

9/7
9/8

 

 

日本作業科学研究会 第27回学術大会

日本作業科学研究会

 

 

【学術大会】
日本作業科学研究会 第27回学術大会<https://www.ossaitama2024.com/>
テーマ:作業と社会変革 Occupation and Social Transformation
主催:日本作業科学研究会<https://jsso.jp
会期:2024年9月7・8日
会場:文京学院大学ふじみ野キャンパス
   〒356-0051 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
会費:<事前参加登録>日本作業科学研究会会員/7,000円 非会員/10,000円
   <当日参加>日本作業科学研究会会員/9,000円 非会員/10,000円
         学生(学部生に限る)事前,当日問わず/500円
参加申込み先:ホームページより事前申し込みをお願いします.当日参加も可能です.
事前参加申込締切:2024年8月11日
問い合せ:os.saitama2024@gmail.com
 
【プレセミナーのご案内】
今回の学術大会のテーマに沿って,無料のプレセミナーを企画いたしました.
ご興味のある方は以下の申込フォームから,お申込みください.
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=ims4HMDFUUS2NlKEwv-EdCH9TLqzsf1FraV-5uwvsNlUMTExVFkyWVlGOFhXTkRCT1NHN0o4OE05Uy4u&origin=QRCode


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

WEB➤➤

 

 

9/8

 

 

リハビリテーションにおけるケアネイルの可能性
―正しい知識と技術による指先の美と健康―

ルックスケア研究会

 

 

 

テーマ:リハビリテーションにおけるケアネイルの可能性―正しい知識と技術による指先の美と健康―
日時:2024年9月8日 9:30~11:00
会場:オンライン開催(Zoom)/ アーカイブ配信あり
講師:及川 麻衣子 氏(山野美容芸術短期大学 美容総合学科美容師免許取得コース准教授/青山学院大学ジェロントロジー研究所客員研究員)
参加費:ルックスケア研究会会員2000円 非会員3000円
申し込み先:https://forms.gle/gTWeDZj6Nk74hA1w8
申し込み期限:2024年9月5日まで

 

 

 

申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

 

 

9/8

 

クライアントの「意味のある活動」を支援するために
~A-QOAについて~

神奈川県作業療法士会学術部

 

 

【研修会】クライアントの「意味のある活動」を支援するために~A-QOAについて~
【主催】神奈川県作業療法士会学術部
【開催地、会場】遠隔会議アプリ「Zoom」
※受付完了後準備が出来次第、ZoomのURLをメールでご案内いたします。
【開催日時】2024年9月8日(日)13:30~16:30

【研修内容】
講師:小川 真寛 (神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 作業療法学科 准教授)
「意味のある活動を見つけたい」「活動の意義や成果を示したい」と思ってもニーズを捉えづらい対象者を前に,うまくいかない経験をされた方も多いのではないでしょうか. 今回,講師に小川 真寛先生をお招きし,クライアントの「活動の質」を評価できるツール「Assessment of Quality of Activities:A-QOA」に関する基本的な知識のほか,使用法や事例紹介などをお話しいただきます.A-QOAは,認知症をはじめ,精神障害や発達障害においても汎用できるため, 幅広い対象者のニーズの把握や「意味のある活動」の支援に活かせる評価ツールです.
詳細URL:https://peatix.com/event/4049297

【参加費】神奈川県以外の都道府県の作業療法士の方:1500円
【参加費】その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000円
【申し込み方法】PeatixのURLから、チケットをご購入ください。https://peatix.com/event/4049297
【申し込み期間】2024年7月10 日(水)~ 2024年9月3日(火)18時まで。
【問い合わせ先】神奈川県作業療法士会学術部/Mail:gakuseisin@gmail.com
【その他】生涯教育ポイント:2ポイント

 

WEB➤➤

申し込み➤➤

 

 

 

 

9/8

 

 

実践CI 療法講習会2024

NPO 法人 CRASEED(共催)

 

 

【日 時】2024年9 月8 日(日)10:00-16:00
【会 場】オンライン開催
【受講料】8,000 円(テキスト代・送料込み)

※全てのセミナーは、一般社団法人日本作業療法士協会の生涯教育制度 基礎ポイント対象研修会です。
【問い合わせ先】兵庫医大リハビリテーション医学講座(office@craseed.org)
【申し込み方法】NPO 法人 CRASEED(共催)の HP よりお申し込みください。
http://craseed.org


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

9/14

 

 

脳卒中リハビリテーションの達人になるために2024

NPO 法人 CRASEED(共催)

 

 

【日 時】20234年9 月14 日(土)10:00-16:00
【会 場】オンライン開催
【受講料】8,000 円(テキスト代・送料込み)

※全てのセミナーは、一般社団法人日本作業療法士協会の生涯教育制度 基礎ポイント対象研修会です。
【問い合わせ先】兵庫医大リハビリテーション医学講座(office@craseed.org)
【申し込み方法】NPO 法人 CRASEED(共催)の HP よりお申し込みください。
http://craseed.org


 


申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

9/14

 

第4回 日本うつ病作業療法研究会学術大会

日本うつ病作業療法研究会

 

 

開催日:2024年9月14日(土)10:00-17:30,9月15日(日)9:00-15:00
開催場所:県立広島大学 三原キャンパス4号館
※オンライン(ZOOM)参加も可
大会長:織田 靖史(県立広島大学)

スケジュール:
《1日目》
●プレセミナー「リスニングアワーの臨床活用の可能性」
吉川 ひろみ 氏(県立広島大学 )
●講演1「臨床におけるスキルとは?エビデンスの最大限の活用」
大会長 織田 靖史 氏(県立広島大学 )
●講演2「OTにとって必要な技術」
芳賀 大輔 氏(NPO法人日本学び協会ワンモア 代表)
●分科会「産業保健作業療法研究会」・「LAHPE研究会」
●レセプション

《2日目》
●演題発表
●シンポジウム「OTにとって大切な技術」
岸 雪枝 氏(兵庫医科大学病院)
杉村 直哉 氏(湘南医療大学)
高橋 章郎 氏(首都医校 NPO法人ルーツ・ユアセルフ)
田中 佐千恵 氏(信州大学)
野原 卓也 氏(広島大学病院)
●閉会式
●アフターセミナー「視点を変える!戦力化を支援する障害者雇用」金川 善衛 氏(NPO法人日本学び協会ワンモア 理事)

※本大会はLAHPE研究会と産業保健作業療法研究会の共催で行われます.
※本大会は日本作業療法士協会基礎ポイント対象研修です.(2日参加2ポイント,発表1ポイント)
※9/14(土)19:00〜会場近くにてレセプションを開催予定です.他の参加者との交流の機会としてぜひご参加ください.
※詳細は「日本うつ病作業療法研究会HP」https://utu-ot.jimdofree.com/ をご覧ください.

参加費:
会員3000円(2日間)2000円(1日のみ),非会員4000円(2日間)3000円(1日のみ),オンライン3000円(2日間・1日共に),学生500円
※OTに限らずどなたでも参加できます.
申込先:https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=0087170862602126&EventCode=P116269188
申込み担当者(問い合わせ):
今元佑輔 県立広島大学 保健福祉学部保健福祉学科作業療法学コース(Email:study.depot.4th@gmail.com
申込み締め切り:2024年9月4日


 


申込み➤➤

WEB➤➤

PDF➤➤

 

 

9/15

 

中堅OTがプレゼン!! おもろいOTカーニバル!!

おっさんの会(運営幹事 楠本涼介)

 

 

【内容】『中堅OTがプレゼン!! おもろいOTカーニバル!!』
【日時】2024年9月15日(日)10:00〜17:00
【会場】京都大学医学部 人間健康科学科
【開催方法】対面(約50名)
【参加費】1,000円
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/1P8wFZkiR9OwGBQIuvHJFt_ikTT7T_vNkxntydauYEzk/edit
【関連URL】https://www.facebook.com/share/p/iHFLMG4V5eDrSPvV/
【主催】おっさんの会(運営幹事 楠本涼介)


 


申込み➤➤

PDF➤➤

WEB➤➤

 

 

9/15

 

子どもの行動アセスメントと効果的でシンプルなアプローチ

(株)心理オフィスK

 

 

講師:腰英隆(臨床心理士、公認心理師)
参加費:5,000円
ライブ配信:2024年9月15日(日)10:00~16:00(昼休憩12:00~13:00)
アーカイブ視聴期間:無期限
https://s-office-k.com/product/semi-child-behavior-assessment


 


申し込み➤➤

 

 

9/15

 

 

脳神経科学大阪セミナー 

運動神経科学研究会

 

 

【内容】神経科学とスポーツリハビリテーション 他(PDF参照)
【日時】2024年9月15日(日)1000-1640
【開催方法】ハイブリッド
【参加費】5,500円
【会場】BREEZEプラザ
【主催】運動神経科学研究会

 

運動神経科学研究会は、スポーツ・体育・健康を問わず、アスリートやパラアスリートを例に、動作の解明について議論する場を提供しています。特に神経科学を基盤とし、ニューロリハビリテーションへの応用を目指し、その概念から手続きや過程を意図的に強化する方法の発見に至るまで、脳・脊髄神経機能を中心に新たな知見をセミナーごとに整理をしていくことを目的としております。


PDF➤➤

WEB➤➤

 

 

9/15

 

第15回 奈良県作業療法学会 

奈良県作業療法士会

 

 

【内容】第15回奈良県作業療法学会
【日時】2024年9月15日(日)8:50〜17:00
【会場】奈良学園大学
【開催方法】対面開催
【参加費】各都道府県士会員 2000円
【申込方法】下記 申し込みフォームからお申し込み下さい.
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/naraot2024
【主催】奈良県作業療法士会
【ご注意】お子様同伴可能です.キッチンカーも来ます!是非ご参加ください.


 


PDF➤➤

申し込み➤➤

 

 

9/17

 

 

京都活動分析研究会 定期勉強会

京都活動分析研究会

 

 

 

日時:2024年9月17日(火)19:00-20:30
内容:講義・実技
テーマ:脳卒中片麻痺患者における姿勢と手の関係性
講師:藤原 謙吾OT (京都大学)
会場:美杉会 佐藤病院 リハビリ室
参加費:無料 

申し込み:https://docs.google.com/forms/d/1eVJSJWDbGLLM2x8PoWXFhxp8bqdahSzCr9WLU60LOpY/viewform?edit_requested=true
申し込み期限:2024年9月16日(月)迄
問い合わせ先: kyotokatsubun24@gmail.com(秋田)




 

 

 

申し込み➤➤

PDF➤➤

 

 

 

 

9/23

 

精神保健懇話会
「認知症と共に生きる -当事者と家族の声-」

一般社団法人京都精神保健福祉協会

 

 

認知症当事者である吉川明美さんと息子の吉川友さん(作業療法士)をお招きし、明美さんからは認知症と共に生きる暮らしの中での思いを、友さんからは家族としての思いや専門職としての視点など、介護を通じて感じたことや学んだことを語っていただきます。
親として、子として、そんな本音を共有しながら参加者との対話も試みることで、誰もが何らかの形で関係する認知症について考え、より良い生活のヒントを見つける機会となれば幸いです。

【日時】2024年9月23日(月・祝)14:00~15:30
【会場】京都社会福祉会館1階ホール(京都市中京区壬生坊城町48-6)
【定員】120名(会場60名・WEB60名)
【参加費】無料
【申込方法】下記の必要事項を記入したメールでの申込 ※9月15日(日)必着
 氏名(フリガナ),住所,当日連絡可能な電話番号,所属団体等,メールアドレス
 申込先(e-mail):k_shf_kyokai04@yahoo.co.jp
【主催】一般社団法人京都精神保健福祉協会


 


申込み➤➤

PDF➤➤

9/26

 

京都訪問型リハビリテーション(KOR)研究会

 

令和6年9月26日(木)19:00~21:00
オンライン形式での開催(ZOOMアプリを使用)
参加費:無料

※参加希望・お問い合わせ:kyoto.outreach.reha@gmail.com(担当:小松和史)

 

参加費:無料 

 

 

 

 

9/29

 

 

三宅民夫と考える 「長寿の未来フォーラム」
-健康寿命をどう伸ばす?
フレイル外来と孤立を防ぐ食堂-

NHK厚生文化事業団

 


【フォーラムタイトル】※オンライン開催
三宅民夫と考える 「長寿の未来フォーラム」
-健康寿命をどう伸ばす?フレイル外来と孤立を防ぐ食堂-
【開催日時】 参加無料 2024年9月29日(日)13:30~15:45(終了予定)※途中入退室可能です。
【主な内容】
・フレイルを知る・・・
 フレイルチェック項目を通じて、今の健康状態を見える化。
・キャシー中島さん“老いとの向き合い方”  難病などももちながら、
 キルト作家として精力的に活動するキャシー中島さん。
 年を重ねる中で感じている心身の衰えを言葉にするとともに、
 健康の秘訣を語る。
・フレイルは改善できる可能性もある⁉
 いくつかの病院ではじまった「フレイル外来」の取り組みから、
 改善の方法を知る。
・フレイル改善に欠かせない“食”を考える 。
・いま注目される“孤立を防ぐ食堂”とは?
    フレイル悪化の大きな要因となるのが孤立。
 孤立を防ごうと始まった食堂を取材。“共食”の場の力を伝える。 
 
【申込について】※参加無料・事前申し込みが必要です。
お申し込みは、NHK厚生文化事業団のホームページよりお願いいたします。
 【詳細ページ】 https://www.npwo.or.jp/info/30532
 【お申し込みフォーム】 https://www.npwo.or.jp/entry-240929

 

 

申し込み➤➤

WEB➤➤

PDF➤➤